top of page

水谷監督30周年記念品贈呈&卒業生メダル授与

  • hayato-bbc-obkai
  • 2021年3月1日
  • 読了時間: 3分

本日は、横浜隼人高校の卒業式が行われました。


緊急事態宣言の最中ということで例年とは異なり、「保護者ナシ」、「在校生ナシ」で、卒業生と教員のみという形で、各クラスにて短縮バージョンで挙行されました。



そしてクラスでの卒業式の後に、野球部員がグランドへ集合し、野球部の卒業式が行われました。


こちらも当然、保護者も在校生も不在の短縮バージョンでしたが、そのグランドには、我々OB会役員数名の姿がありました。


その理由は2つです。



1つ目は、卒業生のためのメダル授与です。


昨年度から卒業生には「横浜隼人高等学校硬式野球部OB会」の印字入りのボールペンを毎年贈呈することに決まりましたが、今年度はそれに加えて、コロナ禍の影響で春と夏の大会を奪われた3年生のためにOB会として特別に何かできることはないものかと、役員会で何度も議論を重ね、3年生全員にメダルを授与することなりました。


夏からの声掛けに多くのOB・OGの皆様に賛同していただき、本日無事に卒業生全員にメダルを授与することができました。




そして、役員がお邪魔した2つ目の理由は、水谷先生の監督就任30周年を祝う記念品の贈呈でした。


本来であれば、現役生徒と保護者、卒業生とその保護者、そして学校関係者、野球関係者を「これでもかっ!」というぐらい大勢招待し、盛大にパーティーを開催したいところでしたが、コロナ禍の影響によりそれは叶わない状況でした。


そこで、1年前から準備を進め、OB・OGの皆様に協力金を募りました。

その結果、お陰様で多くの皆様の賛同を賜り、本日無事に水谷先生にのサプライズプレゼントという形でお渡しすることができました。



水谷先生に贈呈した記念品は…


1.巨大な記念盾

2.高級腕時計(オメガ)

3.花束


…の3点です。

盾には大きく「感謝」の2文字、

そして高級腕時計の裏には「Boss!! The 30th anniversary」の刻印が入っています。



30年の節目となる卒業生が見守る中、OB会の倉知副会長、荒井副会長、小宮山副幹事の3名が水谷先生にそれぞれ記念品を手渡ししました。

(杉山会長と常定相談役は、どうしても仕事の都合がつかず欠席となりました…)



記念品を受け取られた水谷先生は、

「まさか今日こんなことがあるとは…。時計も盾も凄いなぁ、申し訳ないなぁ、ありがたいなぁ…。OBのみんなにどうやってお返しすればいいんだろうか。」と、涙目になりながら喜んでくださいました。



我々OBの心づもりとしては、”盾”は「監督室に飾って頂けるようなものを」と思って準備しましたが、

受け取った水谷先生はなんと…

「いやぁ、これは家に飾っておきたいわぁ。」と仰っていました。

それだけ大事にしておきたいと思ってくださったということではないでしょうか。



今回のサプライズに賛同してくださったOB・OGの皆様の思いは、水谷先生にしっかりと伝わったことと思います。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。


これからもOB・OGが団結し、母校を応援していきましょう。


そして水谷先生、これからも横浜隼人高校野球部の更なる躍進のため、引き続きご指導よろしくお願いいたします。



ree

卒業生キャプテンから

指導者への挨拶


ree

OB会からのメダル授与


ree

OB会役員と卒業生の

キャプテンと副キャプテン


ree

水谷先生に記念品を渡す

代表役員の3名


ree

花束を渡す小宮山副幹事


ree

恐縮される水谷先生


ree

高級腕時計を渡す

荒井副会長


ree

巨大記念盾を渡す

倉知副会長


ree

花束を手にお礼を伝える

水谷先生


ree

OB役員たちと

水谷先生・榊原先生


ree

卒業生と記念撮影

(DeNAの加藤大投手もいますよ!)


ree

記念品3点


ree

記念盾を手に照れ笑い??

の、水谷先生



以下、贈呈した高級腕時計です☆

(試合の時に付けてくださるかも!注目です!)

ree

ree

ree

ree








 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度OB総会・野球教室についての

令和7年度のOB総会および少年野球教室についてのご案内です。 昨年度から「ハガキ」でのご連絡を取りやめ、メールやLINE、また本ホームページ等での連絡に切り替えさせていただくことにしました。 何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 PDFファイルをご確認いただき、ご出席いただける方はフォームに必要事項をご入力のうえ、送信してください。 たくさんのOB・OGの皆様にお会いできることを、OB会役員一

 
 
 
令和6年度OB総会・野球教室について

令和6年度のOB総会および少年野球教室についてのご案内です。 昨年お伝えしました通り、これまで様々な案内をハガキで郵送していましたが、毎年多くの方々が住所変更等でハガキが戻ってきてしまいます。 また、このハガキ郵送がOB会費の大きな負担になっているという問題があります。...

 
 
 

コメント


bottom of page